金シャチマネー

田原です。

先日嬉しいニュースがありました。

詳しくは本人の順番が回ってきましたら

報告があると思いますので楽しみにしててください。

 

 

6月25日から始まりました金シャチマネー

当店でもご利用いただけます。

電子のタイプと紙チケットタイプのどちらもご利用いただけますが

回を重ねる毎に電子のタイプをご利用になれるか方が増えているような気がします。

たまたま偶然かもしれませんが…

紙タイプは1,000円綴りでお釣りが出ないという状態ですので

端数を現金でというパターンでお支払いの流れです。

10,000円分の購入で13,000円利用できるのでかなりお得ですが

応募の締め切りはかなり前に終わってますので

気になるかた次回あればぜひ応募してみてください。

最大5口(50,000円)までで抽選なので外れることもあるそうです。

 

 

 

来年の1月31日まで有効ですので十分にお楽しみいただけたらと思います。

ナゴヤ オクトーバーフェスト

こんばんは!今回はリンピンが担当させていただきます。

晴れの日と雨の日が繰り返しが続いて、いろいろ大変ですよね。

お昼頃は暑いですし、夕方ごろは、日差しが無いといえ暑いι(´Д`υ)アツィー

なので!!!

この暑さをぶっ飛ばすためにあるイベントに行ってきました!

久屋大通公園で開催されている、ナゴヤ オクトーバーフェストに行きました!

そこでは約12種類の本場のドイツビールやソーセージが食べられます!

自分が頂いたのはヴェルテンブルガーというビールで1050年から醸造をしている世界最古の修道院醸造所です。

南ドイツの定番ビールでスぺツィアルフェストビアでスパイシーで爽やかなでコクのある味わいでした!

7月5日から21日まで開催しているそうですよ。

天気が心配で自分は一杯しか頂いておりませんが、、、

もし、ほかのビールを試した方がおりましたら是非、感想を聞かせてください‼

ロードバイク

みなさんこんばんは、今回は埋橋が担当させていただきます。

暑い日が続きます。7月に入り当たり前のように30度を越える日が増えてきました。

湿度が高いのもあるのかすぐ汗だくになるので困ったものです。

皆さまも熱中症にはお気をつけください。

 

私事ですが、最近ロードバイクを買いました。

私は長い距離を移動するのが好きです。車もバイクも好きで、次は自転車だと前から欲しかったのもあり念願叶ってという感じです。

しかし買ったのは前向きな気持ちだけではなく、前乗っていた自転車を盗られたからというのも理由の1つです。

ひとえに管理不足だからなのですが、じゃあこれを機に欲しいものを買おうと決心できました。

まだ近場を走るくらいで遠いところまでは行ってませんが

どこか近いうちにツーリングも行きたいです。

それまでに今まで以上に体力をつけないといけませんね笑

またどこかへ行きましたら報告します!

全国大会結果報告。

こんばんは!今夜は有村が担当です。

全国大会を終えて少し時間が経ち遅くなりましたが

結果報告と思いを書かせていただきます。

 

結果は、優勝も入賞する事もできずに残念な結果でした。

20歳から挑戦し続けたエリートバーテンダーカクテルコンペティション

28歳最後の出場。

終わってみると。

やりきれた!!

やりきった。

だったと思いますが

時間が経って今になると、もっともっとやれたよな~…が本心です。

後悔ばかりです。

 

マスターから「後悔してほしくない」、材料費も気にせずに作品の試作、練習も本番の氷や材料を使って、営業時間の前も後でもお店で自由に練習させていただきました。

こんなに恵まれた環境はありません。

大会前には何度か諸先輩方の前で緊張感ある練習会にも取り組んでメンタルも鍛えたつもりでしたが実力不足でした。

昨年の全国大会はミスをして悔しい結果だったのですが、今年も全く一緒の同じミスをしてしまいました。

ポンコツですよ

それだけが今回の結果の全てではありませんが、僕の中で今年の大会で最もしてはいけなかったミスをしただけに情けないです。

自惚れていたなと思います。

応援してくださったお客様、有村の事を気にかけてくれた全ての方の期待に応えられなかった悔しさが爆発しています。

 

それだけ応援や期待してくださっていることに毎年気付かされます。

ありがとうございます。本当に感謝しています。

これからもまだまだ続くバーテンダー人生。

この経験と悔しい気持ちを糧にして、もっともっと精進していきたいと思います。

 

 

ブラックトット

 

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

新商品、ブラックトットファイネストカリビアンラムが入荷しました!

 

 

昔の英国海軍では兵士を労うために定期的にラムが配給されていたらしく、その歴史と文化を現代に蘇らせたのが、このブラックトットというプレミアムダークラムです。

ガイアナ、バルバドス、ジャマイカの3カ国で作られたラムをブレンドしているので複雑さもあり色々な味が押し寄せてくるようなラムです。

 

しっかり熟成感のある甘味とトロピカルな味わい、ダークチョコレートのほろ苦さなどが感じられてかなりバランスのいいラムだと思います!

 

ちなみにお値段もリーズナブルなので是非お試しください!

 

年頃

田原です。

今年は梅雨が短いとか噂されておりますが

ある程度雨も降ってもらわないとフルーツや野菜が不作になったりするので

雨はあまり好きではないのですがバランスですね。

 

 

最近短い睡眠時間で目が覚めるようになりました。

そんな年頃だよとかお客様にも言われますが

これを何かで改善しようとは思ってなく

でも熟睡できて目覚めがよかったらいいなという程度で考えていたら

Q〇コーワ〇ーリ〇グというのがいいらしいと話している方がみえて

聞いたら良さげなので買ってみますという話ですが

改善できたらと思っております。

 

 

最近は寝るときのエアコンつけっぱなしもあると思います。

身体にあまりよくないことも減らしていかないといけませんね。

全国大会を振り返って

こんばんは!今回はリンピンが担当させていただきます。

6月16日全国エリートバーテンダーカクテルコンペティションに初出場しました。

前日お店で最後の練習をし19時半辺りに東京駅に到着、移動し宿泊は会場の近くのホテルの宿です。

夕食は勝つとのげん担ぎでとんかつをいただきました!

大会当日を迎え、会場のホテルの選手の控室についた瞬間「こんな方々達と競い合うんだと」と、不安な気持ちが走りました。

今年は自分を含め総勢54名の選手とグランプリを目指し競いました。

自分の演技時間は約15時15分からで休憩を挟んでスタートなのでいろいろ準備をし、いままでの練習したものを出し切る気持ちでした。

そして壇上に上がりとても緊張しましたが、特に大きなミスをすることなく無事に演技が終わりました。

今回は残念ながら賞を得ることができませんでした、、、Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

それでも自分の中ではかなりいい経験になりました。

この悔しい気持ちを踏み台にし来年の全国大会に賞を勝ち取るよ努力を致しますので、これからも応援よろしくお願いします!

結果報告

こんばんは、今回は埋橋が担当させていただきます。

先日、6月の16日に全国エリートバーテンダーカクテルコンペティションがございました。

先に結果を報告いたしますと、入賞することはできませんでした。

私にとっては二度目の全国大会で、去年入賞することができなかった事もあり

今年こそはと意気込んでいました。

そんな中でのこの結果で、不甲斐ないと思うばかりです。

大会が終わった後に、審査をされていた方や大会経験のある先輩方に色々とアドバイスもいただきました。

どういった選手が評価されたのか、自分に足りない部分はなんなのか、など身になる話を色々と聞かせていただきました。

改めてお礼申し上げます。

振り返ってみて、準備不足がまねいた結果だと思います。

もっと早い段階で動いていれば、先を見据えて動いていれば、違う結果になったのかもしれません。

いかに本番の調子がよかったところで、準備を怠っているようではいけないのだと今回の大会で実感しました。

結果こそ出なかったものの、得ることの多い大会でした。

去年より分かってきた事も多いですし、大会に出続けるとさらに分かることは増えるのだと思います。

今回得た教訓、気持ちを忘れることなく、今後の営業や大会に活かしていきたいと思います。

これからも精進して参りますので、引き続き応援、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

サボテン

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

 

最近サボテンを飼いました。

名前は「若旦那」です笑

アーティストの湘南乃風の楽曲に覇王樹と書いてサボテンという歌があり、

学生の頃によくiPodで聞いたり、カラオケで歌ったり元気をもらいました。今でもたまに聞いてます。

湘南乃風のメンバーの若旦那さんからとって命名しました。笑

水をそんなに与えなくてもいいのと、人間と同じ気温環境で大丈夫と聞きました。太陽の光を浴びるために窓際で飼っています。

 

いつかはテキーラの原材料のアガベも飼ってみたいです!

あと、闘魚とも呼ばれる「ベタ」の飼育にも興味があるんですよね~。

 

 

6月16日に全国エリートバーテンダーカクテルコンペティションが東京で行われます。

僕は、今回7回目の全国大会。

28歳までの部門なので、今年のエントリーが最後の出場です。

ゼッケン5番。応援よろしくお願い致します。

YouTubeでライブ配信アーカイブにも残ると思いますので、ぜひ観てみてください!

 

 

6月

 

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

今年もあっという間に半年が経ち、もう6月ですね。今週末には有村、埋橋、リンピンが出場するエリートバーテンダーカクテルコンペティションの全国大会があります。どういう結果になるかは分かりませんが今まで準備してきたことを発揮してやり切ってほしいと思います。

毎年エリート部門もレベルが高くなっていき、僕自身も勉強する部分がたくさんあるので色々と吸収して帰ってこようと思います!

 

色々やっていると僕が出場する全国大会もあっという間です。昨年は初出場でしたが先輩方にたくさんアドバイスをもらいスムーズに準備することができました。

今年は競技内容が変わった部分が多いので大変ですが10月に向けてしっかり準備していきたいと思います。

 

今週の土日はエリートの全国大会にみんなで行くのでお休みをいただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。