シルバーウィーク

こんにちは舩戸です。

今日はシルバーウィーク明けの金曜日。

皆様連休中はいかがお過ごしでしたでしょうか。

土曜日から数えて5連休。

クライスでも日曜日から4連休をいただき、僕も地元の友達とBBQなどやりまして楽しく過ごす事ができました。

こんなに長い連休久しぶりだったので、ついついはしゃぎ過ぎちゃいましたが。

ただこれだけ長いシルバーウィークが次にやって来るのは、11年後の2026年だそうですね。

5年後の2020年には4連休にはなるそうですが。

そう思うとどこか寂しい気がします。

次の連休は年末か・・・

もう少し遊べばよかった・・・

 

なんて事も思いながら当店クライスではこれから年末にかけてイベント盛りだくさん。

来月には佐藤の全国大会。マスターの誕生日があり、年末はクライス3周年。

その間に舩戸の学科試験があったりしますが・・・

シルバーウィークでは皆様に甘え連休を頂戴いたしましたが、年末までクライスはお休みございません。

いつでも気軽にお越しくださいませ。

お盆休みの生活

田原です。

少し前の話題ではございますが

お盆休みは連休をいただきユックリさせていただきました。

お盆は皆様やはり旅行やご実家に行ったりという方が多いかと思います。

 

私も実家に行きまして2日間はノンビリと過ごさせていただきましたが

初日は東山動物園へナイトZOOという夜楽しめる動物園へ出かけました。

夕方から行きましたが来園者数も多いですね!

期間は8月7日~9日、8月13日~16日と短め

そんな中グルリと一回りするのに結構な距離を歩き様々な動物を見ましたが

活発に動いている動物もいて楽しかったです。

IMG_6147

IMG_6164

IMG_6161

IMG_6154

そして翌日からは実家へ行きましたが

運動不足を痛切に感じておりましたので

久々に実家から6年間歩いて通った小学校まで同じ道を歩いてみることに。

天気のいい日中、汗だくになりながら片道3キロ

往復で6キロを続けて歩きましたが約1時間かかりました。

IMG_6182

IMG_6184

IMG_6191

IMG_6185

昔ここでアケビを取ったとかクワガタを取ったとか

桑イチゴを取って食べたとか色々なことを思い出しては歩いてきました。

当然ながらかなり変わってしまった景色もあり

今の小学生はこういう景色のなか通学してるんだと半分思いながら歩きました。

 

当然ですがペットボトルで水を持っていきましたがアッと言う間に空っぽになりますね。

田舎すぎて自販機がなく暫く給水できずの状態で焦りましたが、なんとか倒れることなく帰ってこれてホッと一安心。

急にここまでの距離を歩くと当然ですが暫くのあいだ筋肉痛でしたが

脚に筋力が付きシッカリしたのかシェイクが以前より安定し振りやすくなりました。

これを機に少し運動をしてみようと思います。

甲子園

 

みなさん、こんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

 

夏の醍醐味といえば、バーベキューにビアガーデンに花火。

あと甲子園も忘れてはいけません。

ついに夏の甲子園の優勝校が決まりました。

 

今回の甲子園でも続々と怪物たちが現れたそうです。

 

僕も小学2年生から野球をやっていたので、今回の甲子園の結果などは熱闘甲子園などで拝見していました。

とても10代の体とは思えないほど大きくて技術もすごかったです。

毎日毎日、ストイックな練習を続けているんだなと思いました。

 

改めて、野球選手はすごいなと思いました。

 

僕も10月にカクテルコンクールがあるので、高校球児に負けないくらいストイックに練習をして1番を目指したいとおもいます!

やはり頑張っている人を見ると、自分ももっともっと頑張ろうと思い熱くなりますね。

 

僕もいつか誰かを熱くさせるような仕事をしたいと思いました。

 

 

BBQ

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

 

名古屋は暑い日が続きますね。

昨日実家から電話があり話していると、僕の地元、北海道稚内市の気温は20度だそうです。

この真夏の8月に20度なんて考えられません。

ビックリしました。

 

そして30度を軽く超える日が続く名古屋で、先々週の日曜日に同業者の方たちとバーベキューをしてきました。

僕自身、今年初のバーベキューだったのでとても楽しめました。

 

普段の休日は暑さのためなかなか家から出ずにクーラーにあたっていることが多いのですが、こうして炎天下の中お肉をたくさん食べ、ビールを思いっきり飲む。

IMG_6020IMG_6027

たまにはこういうのもリフレッシュになって良いなと思いました。

また来年も是非参加したいです。

 

そしてバーベキューが終わり、二次会へ。

場所はクライスです。

20名で行き、今度はクーラーの効いた所でお酒を飲む。

これもまた良いなと感じました。

 

みなさん、名古屋の夏はまだまだ続きます。

炎天下の中でバーベキューを楽しんでみてはいかがでしょうか。

IMG_6036

 

箕面ビール

 

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

 

先月のことですが、姉が大阪に住んでいるので大阪で用事を終えてから会いに行ってきました。

姉は大阪の箕面市(みのおし)に住んでいるので18時に箕面駅に集合だったのですが、早く着きすぎてしまってどうしようかと考えていたら、駅を見渡すと箕面市の地ビールのことが書かれていました。

暑いし喉がカラカラだったので飲みたい!と思い飲める所をネットで探して、駅近くとあるバーに入りました。

すると幼稚園くらいのお子さんが出迎えてくれて、大きな声でおかあさーんお客さんだよー!と叫ぶとお母さんが出てきました。

お店と家がつながっていて、姉妹でバーを経営してるみたいです。

 

そして箕面ビールをくださいと言うと何種類か出てきました。

ピルスナー、スタウト、ペールエールなどがでてきました。

securedownload

箕面市はとても自然が豊かで、自然の宝庫とも呼ばれ日本の滝百選にも選ばれる程キレイな所です。

特に有名なのは、明治の森 箕面国定公園という所で、そこのすぐ近くで箕面ビールが作られています。

箕面ビールの全てが無濾過 非熱処理ビールとなっており、酵母を濾過せずにそのまま瓶詰めすることでより豊かな味わいに仕上がります。

それだけではなく豊かな自然の水で作ったビールは健康や美容にも抜群だそうです。

 

時間の都合上、ピルスナーしかいただけなかったのですが爽やかなホップの香りとスッキリとした味わいで飲んだだけで自然を感じられるようなビールでした。

 

みなさん今年の暑い夏も、色々なビールや地ビールを飲んで楽しんでみてはいかがでしょうか。

お酒と音楽

 

皆さんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

 

昨日はお休みをいただいておりました。

録画しておいたあるテレビ番組を見ていると、1組の歌手の方が出演してました。

MOROHAという二人組で、一人はアコギ担当で一人はラップ担当をしています。

独特な歌詞と心にしみるような歌い方はライブなどでお客様を虜にするそうです。

 

少し気になって、お酒を飲みながらYouTubeでその方たちのミュージックビデオを見ました。圧巻されました。

昨日からずっと、歌詞が頭から離れなくなり聴く度にやる気がでます。

お酒も入ってるせいか物凄く心にしみました。

 

お酒にはJAZZ、クラシックなどのイメージがありましたが、お酒とラップというのも面白いなと感じました。

皆様はお酒にどのような音楽を合わせるでしょうか。

音楽があるだけでお酒も美味しくなりますね。

 

是非、色々なお酒と音楽お試しください。

あとMOROHAも聴いていただけると嬉しいです。

おすすめは、三文銭と勝ち負けじゃないと思える所まで俺は勝ちにこだわる、という二曲です。

中日本懇親会

こんにちは、舩戸です。

今日はまた暑くなりましたね。

名古屋は32℃まで気温が上がったとか。

今から真夏が怖いくらいです。

インドでは気温が50℃にせまる酷暑だそうでが。

世界的にも温暖化なのでしょうか。

体調管理には気を付けたいものです。

 

さて、先日の日曜日ですが、日本バーテンダー協会中日本地区本部の懇親会がありました。

御年80を超える大先輩から僕たち若手まで40名ほどのバーテンダーが集まりました。

DSC_0030

久しぶりにお会いできた先輩方もいらっしゃいまして、楽しく飲ませていただきました。

ハイボールが40円のころや修業時代の話。

ちょっと危ない話まで。

もちろん一次会で終わるはずもなく、40人のバーテンダーは錦の町に消えて行ったのでした。

0時を回り、そろそろ帰ろうとした時に80歳を超えた先輩に「もう帰るのか」と言われたのはここだけの話で。

先輩方、元気すぎますよ。

ゴールデンウィークのできごと

こんばんは田原です。

先日佐藤が初ブログ登場させていただきまして

これでローテーションが変わったことにより、少し順番が回ってくるのがユックリになりました。

今さらと思われるかもしれませんが前回のゴールデンウィークはこう過ごすかも?の続きを書かせていただきます。

 

予告通り初日はベルギービールウィークエンドへ!

IMG_4889

今回は初登場のビールを中心にアルコール度数の高い物やスッキリ飲みやすいものを選び飲みましたが酔いますね。

IMG_4890

夕方から行きましたが、日が暮れてくるにつれて盛り上がり

こんな状態に…。

IMG_4898

 

翌日は東京へ!と思い名古屋駅へ行きましたが

新幹線の切符を買おうとしたらグリーン車以外満席!

行けないなぁと思いきや関西方面も行きたいと思ってましたので

関西方面を見ると空席があるじゃないですか~!

大阪へレッツゴー!

北新地の営業されてるお店はリサーチ済みです。

一軒目はUKさんへ

IMG_4901

 

ウイスキーをひたすら楽しみ

IMG_4903

 

二軒目はBAR YOSHIDAさんへ

こちらではスダチのジントニックとギムレットを

IMG_4904

IMG_4905

店主の吉田さんも私と同じくF1好きで話も盛り上がりました!

 

三軒目はプルミエさんへ

IMG_4907

ジントニックとハイボールをいただき時間も危険になってきましたが

ラストはやはり田外さんのお店へ

しっかり4軒楽しませていただきました!

IMG_4909

また機会をつくりまた伺わせていただきます。

 

ゴールデンウィーク

田原です。

もうゴールデンウィークに入っている方もみえるのでは?

先日書かせていただいた通り当店は5/3~5/6までお休みをいただきます。

大型連休ですと皆様どのようにお過ごしでしょうか?

休みが長く持て余す方や、旅行など普段と違った過ごし方をされるかたも多いかと思います。

私はまだ考え中ですが

久屋大通で現在開催中のベルギービールのイベントには行こうと思っております。

ベルギービールはアルコール度数の高めのものもあるので

気を付けて楽しまないと結構酔ってしまうんですよね。

 

他は実家に行ったり、チャンスがあれば東京のバーを巡ってこようかと。

あちらも連休の可能性があるので調べてからですが…。

 

また今月17日には東京インターナショナルBar Showが開催されます。

毎年行ってますが情報収集など とても勉強になるので、こちらも楽しんでまいります!

IMG_3925

イベント目白押しの5月です、またそれぞれご報告させていただきます。

退職記念品

田原です。

3月も後半に入り卒業、入学の季節です。

 

先日お客様より退職記念品をいただきました。

IMG_3842

こちらのお客様は古くからお世話になっているかたで

初めてお会いしてから、かれこれ17年くらい経ちます。

いただいたとき「もうそんなお歳ですか?」と

思わず言ってしまいそうなくらいでした。

 

お疲れ様でございました。

 

こちらの方は人との繫がりの多いお仕事なので

沢山の方々との繫がりがあると思います。

お付き合いの多い中、貴重な記念品を頂ける1人に入れていただけるのはとても嬉しく

言わばこの方の思い出の1人に入れていただいたと受け止めてしまいました。

 

でもこのクオカード、絶対に使わないだろうなぁ…。

今は財布の中にしまってあります。

切羽詰っても使わないと思いますが

お守りのように財布に入れさせていただきました。

財布の中で擦れて消えないようカバーもしました。

 

そして私どもの業界は退職の年齢は自分が決められます。

生涯現役の方もみえればリタイアして年金生活をされるかたもみえます。

私は生涯現役派です。

 

そうは言っても年齢と共に立ち仕事が辛くなるかもしれません。

過去、ひざに大きな怪我をしているのでいつか不自由になるかもしれませんが

その前にまた手術をしなくてもいいような方法が生まれていればと思います。

 

希望は80歳オーバーまでカウンターに立ちたいですね。

 

計算するとあと36年、健康でいられるよう頑張ります!!