旅行と初!プロレス観戦

こんばんは!

今回はリンピンが担当させていただきます。

皆さんはお盆休みはどこか旅行に行きましたでしょうか?

自分は今回、地元の静岡の浜松に里帰りと長野へ旅行に行きました。

暑さがが続いて、どこか涼しい所に行きたく、友人と二人で長野へ旅行に行きました、場所は白馬で一泊。

ちなみに車で移動しましたが車の外気温をみてみたら気温が24度でした!

かなり涼しかったです!

翌日、お盆休みなので、自分の中での

一番のメインイベント、、、初!プロレス観戦です!

地元のある浜松アリーナで「G1 CLIMAX」という大きな大会なのです。

今回の公式戦はBブロックの1位、2位、3位の決定戦‼

 

 

 

 

 

 

 

 

自分は今回は他団体の所属、TAKESHITA KONOSUKE選手を声がかれるくらいお応援しました!笑

結果は応援していた選手はBブロックで2位で準々決勝進出でとても嬉しかったです‼

今回のお盆休みは最高の気分でした!!!!!

サウナ

こんばんは、今回は埋橋が担当させていただきます。

8月になりこれまで以上に暑い日が多いです。出歩く人を見ると日傘をさしている人が多くなってきました。

外を歩くだけで汗だくになりますし、男性でも日傘をさすのが普通になってきている世の中です。熱中症などになって体調を崩す前にかっこいい日傘を用意したいところです。

そんな私ですが、最近になってサウナにはまってきています。

元からサウナは好きでたまーに行く程度だったのですが、この夏になってからまた一段と好きになりました。

最近知り合いに連れて行ってもらう機会がありまして、こんな暑い日にサウナ!?と最初は抵抗があったのですがむしろこの時期のサウナならではの良さがありました。

考えてみれば当たり前なのですがサウナ内の温度は90度を超えていますし、気温が40度だったとして整うのにはあんま関係がないのかもしれないですね。

水風呂に立ったまま入浴するタイプのサウナだったんですが、なんでもっと早く来なかったんだと少し後悔したレベルで最高でした。水風呂は冷たければ冷たいほどいいと言っていた人の気持ちがわかります。

外気浴もむしろ丁度いい温度で、寒さを感じることもなく暑すぎることもない、夜風に吹かれながらゆっくり整うのはさすがに最高でした。

あまり詳しくないですが、自律神経のバランスを整えて夏バテを防止する効果もあるみたいです。実際サウナに入った後の方が、外の蒸し暑さを感じなかったような気がします。気のせいかもしれませんが笑

まだまだ暑い日が続きますので、夏バテや熱中症などに気を付けながら、みなさまもぜひ夏のサウナを楽しんでみてください!

プロレス観戦

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

今年も暑い熱い夏ですねえ…

 

先週、自転車で盛大にズッコケてしまいました笑

膝を中心に擦り傷だらけw

汗と血と涙が止まりません。

キズパワーパッドは凄いです。傷の治りが早くてビックリしました!

胸も打って痛みが続いたので、病院で診てもらいましたが

骨は折れたりしていなかったので安心しました。

気を付けます。笑

 

話は変わり、プロレス観戦に行きました!

毎年だいたいこの時期に、プロレス最大級の大会「G1クライマックス」が開催されていて、夏の楽しみになっています。

 

先月は大阪、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)

先週は名古屋、名古屋はドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)

最近まで、大相撲七月場所(名古屋場所)が開催されていた会場です。

このドルフィンズアリーナも来年には、名城公園の敷地内に移転新築するみたいで大きなスポーツアリーナがつくられています。

最大1万7千人収容できる見通しで横浜アリーナや有明アリーナに並ぶ規模だそうです。楽しみです。

 

プロレスを見にいくと元気もらえます!!

熱い声援と会場の熱気、画面越しには体験できないプロレスがあります。

僕が生まれる前のように、プロレス好きがもっと増えてくれるといいな~と思います。チケットが手に入りずらくなると困りますが笑

最近、お客様とプロレス話をする事も増えてきて嬉しいです😊

きしめん

こんばんは!

今回はリンピンが担当させていただきます。

梅雨が明けて、いよいよ夏本番ですね!

 

 

今回は東区にあるきしめん屋さんに行ってきました。

お客様に「いま東区あたりできしめんのスタンプラリーをやってから是非、行ってみてよ」と聞きまして今回です。

自分はきしめんを食べる機会が少ないのですが行ってきました。

そして、きつねきしめんをいただきました。

赤だしと白だしが選べるんですが

自分は初めてなのでシンプルに白だしを選びました。

出汁がきいててとても美味でした😋

休日はよくラーメン屋かうどん屋、そば屋に行きますが

きしめんも開拓しよかなーと思います!

ナゴヤ オクトーバーフェスト

こんばんは!今回はリンピンが担当させていただきます。

晴れの日と雨の日が繰り返しが続いて、いろいろ大変ですよね。

お昼頃は暑いですし、夕方ごろは、日差しが無いといえ暑いι(´Д`υ)アツィー

なので!!!

この暑さをぶっ飛ばすためにあるイベントに行ってきました!

久屋大通公園で開催されている、ナゴヤ オクトーバーフェストに行きました!

そこでは約12種類の本場のドイツビールやソーセージが食べられます!

自分が頂いたのはヴェルテンブルガーというビールで1050年から醸造をしている世界最古の修道院醸造所です。

南ドイツの定番ビールでスぺツィアルフェストビアでスパイシーで爽やかなでコクのある味わいでした!

7月5日から21日まで開催しているそうですよ。

天気が心配で自分は一杯しか頂いておりませんが、、、

もし、ほかのビールを試した方がおりましたら是非、感想を聞かせてください‼

ロードバイク

みなさんこんばんは、今回は埋橋が担当させていただきます。

暑い日が続きます。7月に入り当たり前のように30度を越える日が増えてきました。

湿度が高いのもあるのかすぐ汗だくになるので困ったものです。

皆さまも熱中症にはお気をつけください。

 

私事ですが、最近ロードバイクを買いました。

私は長い距離を移動するのが好きです。車もバイクも好きで、次は自転車だと前から欲しかったのもあり念願叶ってという感じです。

しかし買ったのは前向きな気持ちだけではなく、前乗っていた自転車を盗られたからというのも理由の1つです。

ひとえに管理不足だからなのですが、じゃあこれを機に欲しいものを買おうと決心できました。

まだ近場を走るくらいで遠いところまでは行ってませんが

どこか近いうちにツーリングも行きたいです。

それまでに今まで以上に体力をつけないといけませんね笑

またどこかへ行きましたら報告します!

年頃

田原です。

今年は梅雨が短いとか噂されておりますが

ある程度雨も降ってもらわないとフルーツや野菜が不作になったりするので

雨はあまり好きではないのですがバランスですね。

 

 

最近短い睡眠時間で目が覚めるようになりました。

そんな年頃だよとかお客様にも言われますが

これを何かで改善しようとは思ってなく

でも熟睡できて目覚めがよかったらいいなという程度で考えていたら

Q〇コーワ〇ーリ〇グというのがいいらしいと話している方がみえて

聞いたら良さげなので買ってみますという話ですが

改善できたらと思っております。

 

 

最近は寝るときのエアコンつけっぱなしもあると思います。

身体にあまりよくないことも減らしていかないといけませんね。

焼きそば

こんばんは、今回は埋橋が担当させていただきます。

暑い日が続きます。今年は梅雨入りが例年より遅いみたいです。

本格的に梅雨入りする前にしっかりカビ対策したいなーとか

いい除湿器を買いたいなーとか思うのですが

毎回忘れて梅雨になるので今年こそはやり遂げたいところです笑

先日、瀬戸焼きそばを食べてきました。

瀬戸焼きそばはその名前の通り愛知県瀬戸市の名物料理で、近場ということもあり以前から気になっていました。

普通の焼きそばと瀬戸焼きそばで違うところはいつくかあるみたいです。

蒸し麺を使用することと、味付けは豚肉を煮込んだ出汁と醤油ベースのたれを使うこと、具はキャベツと豚肉が主体で作るといった感じです。

食べてみると普通の焼きそばとはかなり味が違いました。

醤油ベースで甘辛いたれを使うからか、コクがあってさっぱりしており最後までするっと食べれてしますような味わいでした。

完成前にだし汁を一気に麺にかけ、その時でる水蒸気がとても良い香りでそれだけでお酒がすすみましたね。

私が行ったお店ではネギも沢山使って上に目玉焼きが乗っている感じでしたが、店によってアレンジが結構変わるみたいなのでそちらも食べ比べてみたいです!

みなさんももし瀬戸市に行く機会がありましたら是非食べてみてください!

映画

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

全国大会まで2週間と数日。練習頑張ります!!

 

先週の休みに気になる映画があったので観に行きました。

オッペンハイマーの映画が気になってましたが、上映期間中にタイミング合わずでした…

 

今回観た映画は「家出レスラー」

引きこもり生活からプロレスを見て、レスラーになりたい!と家出をし

人気女子プロレスラーに成長する実話をもとにした映画です。

見終わってみると、笑いあり涙ありのプロレス好きもそうじゃない人でも楽しめる映画でした。

もっと話題になってプロレス好き増えてくれればいいんですけど笑

できれば、もう一回映画館で見たいです。

普段男子プロレスばかり見ていますが、女子プロレスもいいな

 

実話や実際に活躍しているレスラーがもとになっていることで

見ている中で、この話はあの事や!このレスラーはあの人や!と重ねながら楽しめる部分もあって、プロレス好きの芸能人さんやリアルプロレスラーも作中にたくさん出てきて面白かったです。

頑張ろう。と元気をもらえる映画でした!!

同級会

田原です。

以前書かせていただいたチェルシー終売の話題を気にかけていただき

なんと!

チェルシーのヨーグルト味をいただきました!

中でも好きな味なので楽しませていただきます。

N様ありがとうございました。

 

そしてプライベートですが

30年近くぶりの同級会に参加してきました。

一応発起人ですのでどのくらい集まるのかドキドキしましたが

想像以上の人数が集まり盛り上がったので良かったです。

 

会えてない人は中学卒業以来なので下手すると39年振りに会うとかという状況に

どうなるのか?

顔見てもわからんとか

女性は苗字で言われてもわからんとかもありましたが

なんとか最終的にはみな一致したので良かったです。

 

 

一次会も3時間くらい永遠と話が盛り上がり

二次会となったのですが

とにかく田舎すぎてお店がない!

結局お酒を飲まない人に送ってもらい友人宅で宅飲みになり

そこでも3時間くらいやってましたが

帰りもあるので途中で離脱し名古屋に戻りました。

なんか普段ない懐かしさと

なんでしょう久々なのにサッと話に入れるというか

こういうのもいいなと思いましたね。

 

 

次回は5月11日、12日に開催された

東京インターナショナルバーショー(TIBS)のネタを書かせていただきます。

今年も盛り上がりましたよ!