こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
新年感と、周年ウィークが終わり、落ち着いてきた1月。
あと数日で2月。早い
冬のオリジナルカクテルが少し変更されました!
お題の話ですが、
買い出しで自転車を漕いでいたら、白川公園沿いに随分迫力のある宣伝トラックが停まっていたので、写真を撮りました!
映画作品に出てくるキャラクターなんですが、コレ凄くないですか?
後ろ追突されないように盾をかまえていますよ
冗談です
2月も頑張ります。
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
新年感と、周年ウィークが終わり、落ち着いてきた1月。
あと数日で2月。早い
冬のオリジナルカクテルが少し変更されました!
お題の話ですが、
買い出しで自転車を漕いでいたら、白川公園沿いに随分迫力のある宣伝トラックが停まっていたので、写真を撮りました!
映画作品に出てくるキャラクターなんですが、コレ凄くないですか?
後ろ追突されないように盾をかまえていますよ
冗談です
2月も頑張ります。
こんばんは!今回はリンピンが担当させていただきます。
皆さんは中華系の食べ物はお好きでしょか?
自分は特にチャーハンが物凄く大好物です❤
水曜日にお休みをいただいてお店まで足を運び丁度ランチの時間帯だったので
こちらを頼みました。
エビ入りのまぜそばと小籠包を二つのランチセットをいただきました!
小籠包をそのままかぶりついたら中からスープが顔にかかって軽い火傷しました。(大したやけどではないのでご安心を笑)
ちゃんと中のスープをすすってからいただくですね(*ノωノ)
食べてみると肉汁たっぷりでラー油か黒酢をかけて食べるのをオススメですが
自分はラー油一択でした!
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
先日のお休みに、若宮大通の高架下にあるバスケットコートで久しぶりに体を動かしました!
平日の昼過ぎだったので、誰もいない貸切のコートでバスケができてとても気持ちよかったです。
ビックリしたのは思っている以上に、体が動かない事でした笑
自分から見えているボールの軌道は、リング枠に当たる事無く、綺麗にネットへとシュートできているんですよ。
ボールがリングに届いていない。
体幹や瞬発力、シンプルに筋力やバネがないのでシュートが全く届きません笑
学生の毎日2.3時間の部活動していた頃を思い出せば、体力も落ちますし、下手くそにもなりますよねぇ。笑
継続は力なり。
そろそろずっっと言っているだけの、ランニングやジムに通ったり、トレーニングなど体力作りも実践行動しなければと思います…
筋肉痛や怪我など、仕事に影響がでない程度に体を動かせてストレス発散にもなり楽しかったです。
グローブもあるのでキャッチボールもしたいなぁ。お相手募集中です!
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
今日から10月がスタート。10月らしくない気候ですが笑
早く涼しくなってもらいたい…
いきなりですが、休みの日は何して過ごされますか?
僕の最近は、1日中家でゆっくりと映画やドラマを観て、気付いたら寝落ちして、起きたら夜やん。って事が続いています笑
外に出て、人に会って、体を動かしたり、勉強も兼ねて色々飲んだり食べたりそんな有意義な休みを過ごす事も大事だ。とは思っていますが笑
最近見たドラマで面白かったのは、
Netflixで配信されている「地面師たち」と「極悪女王」
Netflix加入していない方に加入をオススメしたくなるドラマでした!
「地面師たち」は、土地の所有者になりすまして売却をもちかけ、多額の代金をだまし取る不動産詐欺を行う「地面師」の犯罪ドラマで、
2017年に実際に起きた〇水ハウス地面師詐欺事件をモデルにしている場面もあってとてもリアリティでした。
ドラマ中にたくさん映る、出てくるお酒(ウイスキー)がとても良かったです!
見終わると真っ当に生きよう。と思えました
最もフィジカルで最もプリミティブで最もフェティッシュな生き方でやらせていただきます。って言うべきですかね笑
「極悪女王」は、女子プロレスラーのダンプ松本さんやクラッシュギャルズなど仲間たちとの友情と戦い、さまざまな代償や葛藤を抱えながらカリスマ的人気で1980年代に女子プロレス旋風を巻き起こし、日本史上最も有名なヒールに成り上がっていく人情ドラマです。
プロレス好きはもちろん、プロレスを知らない方にもぜひ見ていただきたいドラマでした。気付いたら涙が止まりませんでした。
見終わってから、YouTubeで実際の試合動画を見あさって泣き。笑
もう一度ドラマを2周目見て泣き。笑笑
とても面白かったです!!
サンクチュアリといい、最近はNetflixに面白い作品が多い気がします
日本ドラマよりも海外ドラマ、邦画よりも洋画派の自分ですが、久しぶりに日本のドラマでドハマりしました!
みなさんのオススメがあればまた教えてください✌
こんばんば!
今回はリンピンが担当させていただきます。
休日に稲沢市の国府駅の近くの焼肉屋「ヒミツキチ」さんに足を運びました。
最初は一人前の焼肉の盛り合わせで、ハラミ、タン、ロースなどいただき!大変美味でした(幸せ)
そして、冷麺をいただきました。
むしろメインディッシュ!!!!!
大将いわく4種類の味が選べるのですが
自分はあえて韓国式冷麵を選びました。
ですが、実は辛いものが苦手なんですよ💦
辛さを控えめにしてもらい食べましたが
自分の中では甘辛ぐらいが丁度いいんです! (めっちゃうまい!)
いつかの日に韓国に行き本場の冷麵を挑戦したいです!🔥
みなさんこんにちは。
本日は佐藤が担当させていただきます。
以前からテレビなどで見て気になっていた、Feed Me生絞りオレンジジュース自販機のジュースを初体験しました!
シンガポールなどでは結構前からあったみたいですが、最近では日本にも増えてきて見かけることも多かったのですが飲んだことはなかったです。
この自販機はマシンが自動でオレンジをカット、プレス、搾汁して40秒でフレッシュオレンジジュースが完成します。1杯につき約4個のオレンジを使っているそうなので贅沢ですよね!
飲んでみると思った以上にフレッシュ感が強くておいしかったので驚きました!
しかも季節によって美味しい品種を選んでるので産地もバラバラらしいです。
クライスもオレンジだけではなくグレープフルーツやレモンなども手絞りでご用意してますので、常にフレッシュ感のあるカクテルがお作りする事が出来ます!
是非、当店のバーテンダーにオレンジやグレープフルーツを使ったカクテルを!と気軽にお声かけください。
こんばんば!
今回はリンピンが担当させていただきます。
休日にナゴヤ球場の近くで6月にオープンした二郎系ラーメンを訪れました。
二郎系ラーメンはなかなか行く機会が少なかったのでこれを機にと!!!!!
自分が今回頂いたのは普通ラーメンでトッピングはなしですけども
そっからニンニク、野菜、アブラを 全マシで!!!!!
チャーシュー肉はなかなかの厚み(嬉しい!)
もちろん完食をしましたが腹がパンパンでした💦
自分は基本とんこつラーメンが好きですが二郎系ラーメンがクセになりそうです!!!!!
もし、二郎系ラーメンが好きな方がいらっしゃいましたら是非教えてください!
みなさんこんばんは、今回は埋橋が担当させていただきます。
みなさんはお盆休みはどのように過ごされましたでしょうか?
私たちは8月の13日から15日までお盆休みをいただきました。
どこか涼しいところに行こうと思い、郡上にある鍾乳洞へと行ってきました。
ただ皆考える事は同じなのでしょうかね。道中がとんでもなく混んでいまして、たどりつくだけで予想の数倍は時間が掛かりました。ほぼ動けない暑い車内で1時間半と待つのは、なかなか体力がもってかれます。
しかしそれだけ待った分期待はめちゃくちゃ上がっており、いざ着いた時の感動もまた凄かったです!
鍾乳洞のある洞窟の前に立つと、クーラーでもかかっているのかと思うほどの冷気が流れ込んできます。その日は30度越えの猛暑日だったのですが洞窟内はむしろ肌寒いほど涼しく、人が集まるのも納得です。
鍾乳洞は、歩いて30分ほどの長さだったんですが感動しっぱなしでした。長い年月をかけてあれほど美しい形に変化していったと思うと、自然の偉大さに驚かされます。
洞窟の深部には大きな地底滝がありました。落差は30mほどらしく、洞窟内の湿度が高かったのも納得です。滝のとなりには岩を掘って作られた巨大な不動明王の像がありました。
この滝を見て感動した当時の方が堀ったらしいのですが、許されるなら私も掘りたくなるほどの絶景でした。
私は自然がうみだす絶景を見るのが好きで、山や海などの絶景を見ては癒やされています。今回の旅で洞窟の良さも少し分かったような気がします。また他の鍾乳洞などにも是非行きたいです!
とても充実した盆休みになりました。みなさんもお盆休み何されたか是非教えてください!
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
お盆も甲子園も終わって、夏の終わり感。
気付いたらセミの鳴き声も聞こえなくなりましたね…
来週は強めの台風が心配です。
13日~15日お盆休みをいただいて、久しぶりに敦賀に帰りました。
美浜町日向の湖(海)
友人に会ったのと、以前勤めていたBARへ。
大好きなグレンモーレンジ10年の旧ラベルが飲めました✌
同級生10人以上で集まる予定が合って帰ったのですが、スケジュールが合わない人、体調不良の人、ドタキャンの人で
当日は敦賀1名東京1名名古屋1名のたった3人しか集まらず…笑
いろんな事情が重なって、なんとも言えない…一周回って楽しく焼肉を食べる会になりました。
せっかく日本海側に帰って美味しい魚が食べたい!と思ったのですが、どこもどこもいっぱいで…
天ざる蕎麦を食べました。
福井県産のそば粉を石臼で挽き自家製手打ちしているお蕎麦
美味しかったです
車がないとどこにも行けないのが辛い。でも車移動だとお酒が飲めない。
僕の夏休みでした✌
みなさんこんにちは
本日は佐藤が担当させていただきます。
今年も13日~15日までお盆休みをいただきました。
どのように過ごすか前から考えていて、昨年までの流れだとお盆休みは夏の甲子園に行っていたのですがさすがの暑さに今年はやめようと思っていました。
ですが、結局家でだらだら過ごしても一瞬で休みが終わってしまうので甲子園に行ってきました!
とてつもなく天気が良く、はんぱじゃない暑さでした🤣
甲子園名物のかちわり氷を買い、頭と首を冷やしながら観戦しないとぶっ倒れてしまいそうな日差しでした💦
こんな暑さの中、高校球児は常に全力プレーでグランドを走り回っていて本当に尊敬します!
終わってからは僕の大好物の神座のラーメンを食べて、名古屋に帰ってきました。
暑さで体を休めるどころか疲れてしまいましたが、とてもリフレッシュできて良い夏休みをおくれました!
みなさんの夏休みの出来事も是非聞かせてください!