初めまして、加藤と申します。

皆さんこんばんは。

今月から社員として働かせて頂くことになりました、

加藤 七海(かとう ななか)と申します。

12月からアルバイトとして働いておりましたが、無事学校を卒業し、

晴れて正社員になることが出来ました。

食べることが大好きで、Kreisのメンバーの誰よりも食べる自信があります。

オススメの美味しいお店などございましたら、教えて頂けると幸いです。

これから多くのことを学び、成長していきますので、

応援の程宜しくお願い致します。

 

追記:写真についてですが、写真写りが壊滅的に悪く、良い写真が撮れなかったので控えさせて頂きました。誠に申し訳ございません。

はじめまして、前田です。

こんばんは! 2月から入店しました、前田大雅と申します。

本日から、たびたびブログに登場させていただきます! 

普段からお世話になっている方も、はじめましての方もどうぞ、よろしくお願いいたします!

 

学生時代は吹奏楽に心血を注いでいました! 音楽の話なら任せて下さい!🎵

映画や、お笑いを見ることが好きです! 

実は、二郎系ラーメン食べることが生き甲斐だったり!🍜 月に2回はあの行列に並んでいます笑

初回から語りすぎると、後々ネタ切れしてしまうので、今回はここまで...

お客様といろいろなお話をしたいです!

今後とも、どうかよろしくお願いいたします!

はじめまして埋橋と申します!

みなさんこんにちは。

今年の1月からKreisに入社いたしました、埋橋 響と申します!

名字の読み方が「うずはし」と非常に読みにくく覚えにくいので下の「ひびき」の方で覚えてくださると嬉しいです!

車での旅行が好きで岐阜や三重あたりまでドライブすることもよくあります!キャンプも好きでソロキャンプをするくらいにははまってます!何を買えば良いのかなどキャンプが気になっている方は是非聞いてください!

元々お酒が好きバーテでンダーになろうと決めたので、これからもっと知識も技術も身につけていきたいと思います!

ブログの更新

田原です。

桜の季節ですね。

昨年は思ったより早く咲いてすぐに散ってしまった印象でした。

楽しめる期間が昔より短くなってきているような。

今年もタイミングよく見れたらと思います。

 

お題のブログの更新

ご存じのかたもみえますが

新人スタッフが増えまして

そろそろ慣れてきただろうと思い

ローテーションに加わっていただきます。

 

更新の火曜、金曜は変わらずで更新していきますので

またこちらも楽しみにしていただけたらと思います。

またホームページもリニューアルされますので

こちらも楽しみにしていただけたらと思いますが

まだ公開できる日は先になりますので

また決まりましたらお知らせしたいと思います。

ボトルキープキャンペーン

みなさんこんにちは。

本日は佐藤が担当させていただきます。

少しずつ暖かくなり春がやって来ましたね。

個人的に春は好きな季節ですが花粉症で目のかゆさと鼻水に悩まされています。

お客様でも花粉症の方がいらっしゃるので凄く気持ちが分かります。

本日ご紹介させていただくのは、ボトルキープキャンペーンに新たなラインナップが追加されました!

ホイッスルピック10年です!

ライウィスキーです。

当店でライウィスキーのキャンペーンは初めてだと思います。

最近バーボン系のボトルキープキャンペーンもあまりやっていなかったのでラインナップのバランスがとれて良い感じになりました!

ストレートはもちろん、ロック、ソーダ割などで美味しく楽しめます。

個人的にはソーダ割がとても美味しかったです!

新しい商品なのでまだ飲んだことがない方も多いと思います。

1度お試しいただいてお気に召したらキープして色々な飲み方で楽しんでみてはいかがでしょうか。

22日より通常営業再開します!

田原です。

1月21日よりまん延防止等重点措置で

要請通り時短営業を続けてまいりましたが

ようやく2ヶ月ぶりで解除になります!

 

まだ油断はできませんが

通常営業できる有り難さが身にしみてよく分かります。

毎回思いますが

もうこれで最後にしてもらいたいと願うばかりです。

 

私自身、先月末に3回目のワクチン接種も完了しました。

コロナウイルス抗原キットも手元にあるので

なにかと装備はできている状況です。

 

この先の人生でいつかはこの新型コロナウイルスにかかるかもしれませんが

その時はいい薬もできていて

軽く後遺症も残らないような状況であってほしいです。

 

100年に一度と言われている新しいウイルス

このスパンが正確であれば

もう生きているうちにはないでしょうね。

そう願います。

 

ちょっと暗い話になってしまいましたが

時短解除からまた宜しくお願い申し上げます。

Go To Eatキャンペーン

田原です。

gotoイートのチケット有効期限が3月31日まで延長になりました。

なのでお手元にお持ちでしたら期限切れかと思って捨てないようにしてください!

 

今月末まで使えます。

 

このGoToEatのキャンペーンも結構ご利用いただきました。

またワクチン接種を進めるための

若者ワクチン接種キャンペーンもあったのですが

確かワクチン接種した20代だったか接種後に応募して

抽選でgotoeatのようなチケットがもらえて

飲食店で使えるというのがありました。

こちらは残念ながらご利用ゼロで

蒔いたチケットが少なかったのか

当店のスタイルが若者には縁遠かったのか

たまたまなのかわかりませんが

ご利用がなかったですね。

こちらは先月末でチケットの有効期限が終わりました。

 

またGotoトラベルなどもそのうち再開していただきたいと思いますが

それにはまだまだ状況が。

 

先がなかなかみえてきませんが

まん防もいつまで続くんでしょうね。

時短営業再延長

1月21日より発出されております まん延防止等重点措置ですが

3月21日まで再延長となりました。

それに伴い、引き続き要請通り3月21日まで時短営業にて営業をさせていただきます。

月曜~金曜 16:00~21:00

土日、祝日 15:00~21:00

酒類のご提供 20:00まで

今まで通り感染防止対策を徹底したうえ

営業させていただきますので

何卒宜しくお願い申し上げます。

アードベッグ アン・オー終売!

田原です。

お題の通り

アードベッグ アン・オーが終売になりました。

2017年秋に新発売され約4年半で終売は早いと感じますが

アードベッグにしては柔らかくアードベッグらしさと言いますか

個性が弱かったのでしょうか

またペドロヒメネスのシェリー樽の関係でしょうか

終売となりました。

 

メーカーさんから聞いていたので

早く発注すればよかったのですが

頼みの綱である酒屋さんがFacebookに投稿され

私が見たときにはコメントに発注の嵐です。

最後には複数本の発注はそれぞれ1本までに限らせていただきますとのコメント

終わったと思いましたね。

 

でも往生際の悪い私はネットや取引のある酒屋さんへ連絡し

探しまくったのですが無理でした。

ネットで普通に探すととんでもない価格でしたらまだ手に入りますが

それでは厳しいので適正価格でと探していると

当たってみるもんですね。

 

このように今までは普通に手には入っていたものも

終売となると一気に皆が探すので市場からあっという間に消え去ります。

このコロナ渦でも関係なく。

 

ためらったのが悔やまれますが

これも仕方ありません。

 

とりあえずバックバーに並んでいるアンオーが空になったら

アンオーはメニューからはずそうと思います。

 

またいつかアンオー懐かしい!

ってときまでお楽しみにしたいと思います。

タリスカー10年

田原です。

スカイ島というスコットランドの島で造られているウイスキーで

タリスカーがございます。

MADE BY THE SEAがキャッチコピーで

海で造られたというくらい海との関係をアピールしたウイスキーです。

PVでは波しぶきを全面に出したり

また姉妹銘柄ではストームという荒波的な銘柄もあります。

 

前振りが長くなりましたが

そのタリスカーがラベル変更になりました。

ラベルが変わると味が変わるという話はあり

以前からそういう話はよく耳にします。

 

というわけで

やってみますよね。

 

味は正直違うと感じるくらい辛口になっておりました。

色も濃くなったような…。

新しいラベルにはオレンジ色の配色があり

その影響もあるかもしれません。

 

当店のは全て新ラベルに変わってしまいましたので

比較も難しくなりましたが

ボトルキープいただいている方で知らずに旧ラベルをお持ちのかたは

比較してみてもいいかと思います。

 

このようなラベルやボトルデザイン変更による味がかわるというのは

以前からずっとあることで今では当たり前のようになっております。

 

その都度とっておけば良かったと思うこともありますが

性格的にすぐに開封してしまうタイプなので難しいですね。

ないものはどうにもなりませんが

あればついつい😄