中日本大会の成績
〇エリートバーテンダーカクテルコンペティション
1位 埋橋
〇技能競技大会
1位 佐藤
2位 有村
お客様、メーカー様からの応援もいただき
このような成績をいただくことができましたこと
深く感謝申し上げます。
埋橋は6月15日全国大会
佐藤、有村は10月13日に全国大会に出場します。
少しでもご期待に応えられるよう頑張ってまいりますので
また今後とも応援のほどよろしくお願い申し上げます。
中日本大会の成績
〇エリートバーテンダーカクテルコンペティション
1位 埋橋
〇技能競技大会
1位 佐藤
2位 有村
お客様、メーカー様からの応援もいただき
このような成績をいただくことができましたこと
深く感謝申し上げます。
埋橋は6月15日全国大会
佐藤、有村は10月13日に全国大会に出場します。
少しでもご期待に応えられるよう頑張ってまいりますので
また今後とも応援のほどよろしくお願い申し上げます。
大変心苦しいご案内でござますが
4月1日より
クライスのテーブルチャージを110円上げさせていただき
550円→660円とさせていただきます。
これには理由がありまして
ずっと使っております氷が4月1日から値上がることになり
それに伴いテーブルチャージの変更とさせていただきました。
カクテルやウイスキーはメニューそのままの金額とさせていただき
テーブルチャージのみ変更になりますので
ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
4月6日(日)にTKPガーデンシティ名古屋にて
中日本大会が開催されます。
2ndからは佐藤、埋橋がエントリーしており
伏見からは有村が出場します。
両店共に通常営業時間には開けることが難しいので
4月6日は両店とも18時オープンとさせていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
田原です。
先日アップさせていただきました内容のオリジナルカクテルが完成しました。
なかなか面白い感じですよ!
ベースのウイスキーを40ml使うといった
かなりメーカーさんが喜んでいただける感じのレシピです。
前回のお話の通りスパイスを使ったレシピで
パウダー状のものを使用するので粉っぽくならなければいいなぁと思っておりましたが
そこは全然大丈夫でした。
味の組み立て的にはフルーツ&スパイス&フラワーって感じです。
まだデコレーションが届いてませんので無しでも大丈夫でしたら
全然ご用意できる感じですのでイベントのカクテルをとご注文をいただけると嬉しいです。
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます!
4月6日に中日本大会、全国大会の予選会が開催されます。
有村今年も挑戦します!
初めての技能競技大会です。
レシピ提出を終えて、練習を始めましたが凄く大変です💦
筆記試験と課題カクテル部門、デコレーション部門、創作カクテル部門とたくさんの準備と練習。
全国大会に出場できるように頑張ります!
お店で大会に出品する創作カクテルお出ししておりますので、よろしければご注文ください!
応援よろしくお願いいたします!
田原です。
今年も とあるイベントに参加させていただけることが決まりました。
それに向けてオリジナルカクテルを考案中です。
今年はイメージキャラクターの方がいらっしゃるので
その方のイメージも交えて作る方向で考えております。
ぼやかしすぎてなんだかイラつくかもしれませんが
映画のイメージが強い方なので
どの作品のイメージでかぶせていこうか
また実名も使ったらいけないと言われているので
なんとなくイメージが沸くワードをあれこれリストアップして組み立てていこうと思い考えております。
まぁまぁ面白いのができそうです。
清涼感のあるスパイスを使いエスニックなウイスキーカクテル!
また完成しましたらお披露目させていただきたく思います。
締め切りは4月3日なので急ぎます!
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
サイレントプールジンの勉強会に参加しました!
サイレントプールジンブランドアンバサダーの小川杏香氏から魅力を学びました!
イギリスのサリー州ギルフォードに所在するサイレントプール蒸留所で造られるクラフトジン。
名前の由来は、サイレントプール湖からつけられていて、
この湖の石灰層で、ろ過された水を使ってジンが造られています。
湖は心霊スポットとして有名らしいです…
その理由の話はボトルのデザインにも描かれていて、女性と男性の話でした笑
小麦100%由来の滑らかなスピリッツにスパイスを漬け込んで、
花のボタニカルはティーパックのように香りを移し、蒸留
蒸留する際にも蒸留器の上部にバスケットインフュージョン(カゴにボタニカルをいれて)蒸気を通します。
材料の香りを最大限に生かす為に、異なった抽出法を取り入れ美味しく造られています。
蜂蜜、エルダーフラワー、洋梨が代表的なボタニカルで、このサイレントプールジンの風味や味わいを凄く華やかなジンに仕上げられています!
カクテルベースとしても人気なので、ぜひご賞味ください!
田原です。
まだまだ寒い日々が続きますね。
ホットカクテルが大活躍しておりますが
今年は思ったよりもアイリッシュコーヒーが出てない気がします。
年中お楽しみいただけるエスプレッソマティーニが定着してきたせいなのかもしれませんが…
そしてお題ですがセカンドの新メニューを考えております!
パスタのリクエストが多くありますので
実現したいとは思っておりますが
カクテルなどドリンクオーダーの負荷を考えますと
もう少しカクテルなど作れるスタッフが増えてからの方がいいとも考えております。
秘かにローストビーフを試作しており
肉次第なところもありますが
まだお出しできる状況まではきておりません。
美味しいんですよ、でもなんか私の中で不満があり
満足いく形になるまでは試作します!
お楽しみに~!
こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。
ブラウンフォーマンさんの勉強会に参加しました!
ウッドフォードリザーブ、ジンマーレ、ディプロマティコの勉強会で、ブラウンフォーマンブランドアンバサダーのジェイコブジャンさんから説明を聞きながら
香りや味わいを感じ、カクテルにした時の変化など、何種類かのおつまみと合わせてマリアージュを楽しみました!
写真はウッドフォードリザーブの様子です。
パルミジャーノチーズ、ナッツ、ドライベリー、オレンジスライス、チョコレートと合わせながら飲んでみて個人的な1位はオレンジスライスでした!
ジンマーレは、スペインで作られているジンで、オリーブやローズマリー、タイムなど地中海系のオイリーなジンでとても美味しいです!
ディプロマティコは、華やかでコクのある甘味と甘すぎないドライな一面もあってバランスの良い味わいでした!
改めて味わいなどを再確認できて、美味しさをお客様にアピールできるとても有意義な時間になりました!
全てお店で楽しめるので、ぜひご賞味ください♪
田原です。
抜群に冷えますね!
お見送りの際に外に出ると冷蔵庫を思い出します(笑)
まだブログの更新が不安定ですが
こちらも整えたいという気持ちはありますので
もう少し辛抱いただけたらと思います。
以前セカンドのフードメニューでスパイスカレーをご紹介させていただきました際に
次はクラブハウスサンドをとのことを書きましたが
メニューに追加しております!!
事後報告で申し訳ございません💦
ボリュームもあり野菜やヘルシーな鶏むね肉を使ってますので
今は一番人気のメニューのようです。
15時からのお店なので食事も充実させないととあれこれ考えておりまして
また新メニュー増えましたらご紹介させていただきます。