オクトモア 06.3 アイラバーレイ

こんにちは、舩戸です。

昨日、2月19日は二十四節季の「雨水(うすい)」だったそうです。

空から降る雪も雨に変わり、氷が溶けて水になるという意味だそうで。

確かにお昼間の日差しも暖かくなってきたような気がします。

まだまだ春の陽気というわけにはいかなさそうですが。

 

雪がとけると・・・

このあとに続く言葉でその人が理系か文系かわかるそうですね。

僕のような理系の方は「雪が溶けると水になる」

ですが文系の方ですと

「雪が解けると春になる」

こちらの方が詩的な感じで美しいです。

自分の感性の無さが悔やしいかぎりです。

 

でも今日はしっかり理系の話をさせていただきます。

去年の6月ごろにブログでご紹介させていただきました、アイラモルト、オクトモア。

皆様覚えておいででしょうか。

麦芽を燻したピートの風味を数値化して表すppm。

ピートの風味を出すフェノール性の化合物を数値化したものです。

この100万分の1(ppm)という数値でこのウイスキーにはどれくらいピート臭がするのかの目安になるのですが、前回のオクトモアが167ppmと最高の物でした。

アードベッグが55~65という数値と比べてもどれくらい凄いか分って頂けると思います。

しかし、今回もまた凄いものが出てきました。

Octomore063IslayBarley2015_6470

オクトモア 06.3 アイラ・バーレイ。

フェノール値がなんと258ppm。

テイスティングノートです。

■特徴:
その力で魅了すること – 完璧なバランスで。
テクスチャーは暖かい蜂蜜のよう、そして、味わい豊かな唯一アイラ島で見つけることができる深い個性。

■色:
秋の日差しを思わせるレモン色。

■香り:
それは海の魅力で始まる。とどろき渡る西海岸の波が荒野の上へ穏やかな霧を引き起こし、野草を彼らの独特の香りを解放させる。 ギンバイカ、シモツケ、ミントとヒースの花が全体に漂う。 イブキジャコウソウとアカツメクサは、アイラ産の大麦の強い希望を与えるピートの香りとの完全な調和で高揚させる。 それは興奮させて、真剣にドラマチック。

■味わい:
ピートの炎が消えると、柔らかい赤いブドウ、サクランボ、ロシアのタフィー、苦いチョコレート、メープルシロップと甘いオークの爆発がある。それは他に類を見ない味わい。そして、ウィスキーが解き放たれ、そして、妨げられることなく、変わることもない。<br> これは魔法である。

■フィニッシュ:
長く、強く、それは魂を暖め高揚させる。
男性の汗がしみ込んだスピリッツと個性的なキャラクターは、年前半のそれらの記憶を呼び起こす。
虹の終わりの果てしなく続く未来への探求へ旅行している間、アイラのDNAを賛美し、過去に目を向ける我々に加わってほしい。

■ムード:
進化するヘブリティーズ諸島の蒸留職人の世界へようこそ。

 

このウイスキーのキャッチコピーがまたすごいんです。

「桁外れの実験、世界で最もヘビリー・ピーテッドなウイスキー」

確かに桁外れの数値。

実験とまで言っています。

きっとここの蒸留所も方々は「雪を溶かすにはピートを焚いて暖めればいいじゃん。」なんて言うんじゃないでしょうか。

まずは一杯お試しください。