久々のギックリ腰!

田原です。

かなり涼しいと言いますか

寒さを感じる気候になってきました。

それに伴いずっと腰に違和感と言いますか

なかなか治らない鈍痛があったりしてたんです。

それが先日爆発しまして

痛みでゆっくりとしか歩けない

靴下もまともに履けない状態に。

 

お客様でギックリ腰を治してくれる整体?の話をしていたお客様に連絡をして

場所をお聞きしようとしたらすぐに問い合わせてくださったのですが

改装中でやってないとのことで

もうかれこれ18年振り?くらいになる朝倉はり灸療院さんへ連絡させていただきました。

覚えていてくださり予約も取れまた整体のお話をさせていただいたお客様が

お迎えに来てくださりの至れり尽くせりで

久々にお邪魔したのですが色々と覚えていていただいてて

以前の痛めた感じと比較して今回は夏の疲労が取れきれず爆発した感じのような

お話をいただきました(違ってたらごめんなさい)

約50分の施術で以前より凝り固まっているのか

久々なだけなのか、あらゆるところでビックリするような動きになってしまい

ここ痛いよねとか痛みが出るであろうところは全て口に出してくださるので

全部わかっているんですよねぇ、流石です。

 

そして施術も終わり、なかなか急に機敏に動けるようになるわけではありませんが

ですが、かなり動けるようになり

翌日には小走りもできるようになり

左に首を回そうとすると軽い痛みがあったのもなくなり

やはり凄いと思いました。

 

以前はコンクール現役の頃にひどいギックリ腰をやってしまい

翌週のコンクールに出られるようにしてくれませんか?と

1月2日の世間一般的なお休みの日なのに電話して

3日?連続で来れますか?というお話もいただき

翌週のコンクール予選会に出させていただき優勝させていただいた覚えがあります。

当時毎日練習をしていたので

はりを打ってもらい練習、翌日もはりを打ってから練習という感じでした。

思い出しますね。

また痛めたときはお世話になりたいと思います。

オールドボトル

こんばんは!今夜は富田が担当させていただきます。

お休みの日にBARに行って飲んでいたら

リキュールの話で盛り上がりそれをきっかけでオールドボトルのリキュールを飲ませていただきました。

今はもう売ってないリキュールと聞いてワクワクしながら飲んでました。

かなりクセのある味と香りで最初はびっくりしました。

未開封だったとはいえ時間がかなり経っているもので香り、味がすぐ飛んでしまうなという印象でした。

リキュールにもオールドボトルがあることを知って面白い、新しい発見で勉強になりました!

久々に…

田原です。

食欲の秋と言いますが

なんかスイッチが入ったかのように

最近結構お腹が空くんですよね。

結構前ですが少しだけファスティングもした経験もありながら

食欲のコントロールもなかなか難しいです。

 

お題の久々にですが

鳥羽へ行ってきました!

うろ覚えですが以前行ったのは中日本大会だったような、もしかして志摩だったかもとか、かなり前すぎて??状態でした。

かれこれ25年くらい前でしょうか?

駅とか全く記憶に残っておらず、こんな感じだったような?と思いながら

後輩に会いに行きました。

日帰りの弾丸ツアーなのでお昼くらいに到着し

食事をしようとお勧めのお店をとなりましたが

後輩の現場も見たいので働いているホテルのレストランへ案内いただき

食事を済ませあれこれ館内などぐるりと巡り

なかなか行けない場所など見せていただきました。

なぜ鳥羽にと思うかもしれませんが

先月?ヘネシーマイウエイというコンクールで準優勝されまして

お土産を持って、そのお祝いにという感じなんです。

 

一通り楽しませていただき帰りましたが

思ってたよりは近く感じたので

また機会があれば違った楽しみ方もしてみたく思いました。

次は佐藤、有村の全国大会楽しみです!

レベル30

こんばんは!今夜は有村担当させていただきます。

 

9月12日に30歳になりました!

お客様やスタッフ皆さまに祝っていただけて、嬉しい誕生日を過ごす事ができました。

ありがとうございます!

 

20代があっという間に終わったのは少し寂しいですが、

30代はもっと新しい事にも沢山挑戦と経験ができればいいなと思います。

20代よりも30代が楽しかったと思える生き方をしたいです!

考える、意識をする、行動する

 

この道を行けば

どうなるものか

危ぶむなかれ

危ぶめば道はなし

踏み出せば

その一足が道となり

その一足が道となる

迷わず行けよ

行けばわかるさ

 

アントニオ猪木

 

これからも頑張ります!

よろしくお願いいたします!

 

 

プチ旅行

こんばんは!今夜は富田が担当させていただきます。

名古屋に引っ越してから遠出していないなと思い、お休みの日にプチ旅行をしてきました

久しぶりに名鉄乗ってふらふらしたいなと思い、1DAYフリー切符を買って名鉄の旅をしてきました!

海、、飛行機の写真を撮りたいという事でセントレア→新舞子→河和→内海と行ってきました。

途中下車した新舞子でのんびりしすぎてしまい、河和、内海はあまり回れなかったのは残念でしたけど

河和でフェリーに乗れるとわかったので、次回は初フェリーの旅をしてみようかなとおもいます!

ぼくのなつやすみ

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

 

13日から15日までクライスお盆休みをいただき、予定込み込みのザ・お盆休みでした。

 

13日は、久しぶりに趣味のプロレス現地観戦!

新日本プロレスのG1CLIMAXを観に静岡浜松まで行ってきました。

リングが近く、試合と選手がストレス無く見やすい席!

会場のお客様でトップクラスの、熱い熱い声援をぶつけてきました🔥笑

会場で観るプロレスは画面で感じられないモノがあり、凄く楽しめました!

14日~15日は、12年ぶりにお爺ちゃんお婆ちゃんが住む鹿児島霧島市へ帰りました。

初1人飛行機

会うのも10年ぶり

帰る数日前には、線状降水帯の大雨と避難指示が出ていたくらいなので不安でしたが

行くと天気も良く、晴れ暴れ。名古屋の暑さとは別物でした...

親と合流して、夜は親戚も集まってBBQ

爺ちゃんが翔太郎にカクテル作ってほしいってシェーカー買って置いてあるらしいと聞いて

ジンとコーディアル、かち割り氷を買ってギムレット作ろうかなと

家族や親戚の前でシェークした時は、大会の時には感じない恥ずかしさがありました笑

飲みやすくソーダで割って、ギムレットハイボールにしました

とても喜んでもらえてバーテンダーやっていて良かったなーと思う瞬間でした!

 

楽しい時間はあっという間で、食べて飲んで、寝て起きて墓参りに行って別れの時間

なかなか会えない爺ちゃん婆ちゃんとの別れは寂しくて仕方なかったです

何歳になってもお爺ちゃんっ子なんやなーと笑

また会いに鹿児島行きたいです

 

ブログに書ききれないくらい、充実したぼくのなつやすみでした!

霧島市から神戸市まで片道800キロ

休憩ありで12時間以上運転

ペーパードライバーの僕は、お父さん運転変わるよ。

と中々言えず、情けない笑

車を運転、の課題が見つかりました。

試験勉強

こんばんは、富田です。

11月2日に行われるバーテンダー呼称技能認定試験まで2ヶ月をきりました。試験勉強しているのかと言われると…全くしておらず

まだ2か月ちょっとあるから大丈夫だろうと油断している自分ですが、これで落ちたらほんとに笑えないので少しずつ勉強に励んでいきたいと思います。

試験勉強だけではなく、カクテル覚える、シェークの練習も両立させて頑張っていきたいと思います!

映画

こんばんは!今夜は有村が担当させていただきます。

 

10月に行われる全国技能競技大会のレシピ提出をなんとか無事に終えました。

エリートのコンペの頃からですが、レシピを出し終えるギリギリまでいつも悩みます。余裕をもって考えろ、動けって話なんですけどね...笑

本番まで残り2ヶ月少し。営業はもちろんですが、練習も頑張っていきます!

 

タイトルの映画ですが、話題の映画を観てきました。

「鬼滅の刃」

ネットでチケットを買おうと調べましたが、どの時間帯もほぼ満席状態でなんとかチケットを買う事ができました。

が、通常より100円料金アップのシートジャックという初めて聞くチケットを買いました。これでしか観られないくらい他は席が埋まっていて笑

映画に出てくるキャラクターが描かれた席カバーがしてあるのですが、前後左右みんなキャラクターがバラバラで、席に着くまでどのキャラクターか分からない感じでした。ファンが喜ぶ仕様ですね

ネタバレはもちろんしませんが、漫画で読んでいて内容は分かっていたものの、映像の美しさや声優さんのパフォーマンスが期待以上に凄くて、30歳にもなる男が涙ちょちょぎれでした笑

観に来て良かったと思える映画でした✌

まだ気になる映画が色々と上映中なので、また観に行こうと思います!

お祝い

田原です。

冬はよくありますが、珍しくちょっとした夏の手荒れがありまして

しみるので少しだけ柑橘類の扱い時は注意しております。

 

お題のお祝いですが

業界の先輩が黄綬褒章を戴かれまして

ご案内いただきましたのでお祝パーティに参加させていただきました。

会場は東京會舘で出席者数300名

盛大に行われたのですが

流石といいますか幅の広い様々な業界の方々もみえ

ビデオレターも心温まるメッセージや

笑える部分も多々あり、とても素敵なパーティでした。

 

当たり前ですが

この表彰をいただくには色々な厳しい条件もあるそうですね。

限られた方がいただける表彰

私には到底無縁なお話ですがパーティに参加させていただけただけで貴重な経験をさせていただきました。

そしてパーティの内容からお客様や後輩からも沢山尊敬され愛されている方だと改めて感じました。

おめでとうございます。

私も日々気を引き締めて頑張っていこうと思います。

カクテル

こんばんは!

今夜は富田が担当させていただきます。

営業終わりにカクテルの練習をしておりまして

ジントニックが安定して作れるようになったので

お客様に注文いただいたときにお出しすることができるようになりました!

 

今はシェイクの練習をしていますが

改善しないといけないところが多いと感じます。

1日でも早く合格をもらい、お客様にお出しできるように精進していきたいと思います。